※ 各健診の詳細については、お問い合わせください
| 検査内容(項 目) | 検査目的 | |
| 基礎検査 | 身長/体重/腹囲/BMI/体脂肪率 | 肥満度 |
| 血圧測定 | 高血圧 | |
| 血液一般 | 赤血球/白血球/血色素量/ヘマトクリット/血小板 | 貧血・血液疾患 |
| MCV/MCH/MCHC | ||
| 血液生化学 検査 | 肝機能(総ビリルビン・GOT・GPT・ALP・γ-GTP・ALB・A/G比・総蛋白・CRP | 肝臓・胆嚢・膵臓疾患 |
| 脂質(総コレステロール・中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール) | 脂質異常 | |
| 糖代謝(血糖・HbA1c) | 糖尿病 | |
| 血清検査 | HBs抗原・HCV抗体 | B型肝炎・C型肝炎 |
| 梅毒反応 | 梅毒感染 | |
| 尿検査 | 尿検査(PH・糖・蛋白・ウロビリノーゲン・潜血・ケトン体・沈査・尿素窒素・クレアチニン・尿酸) | 腎機能 |
| 便検査 | 便検査 | 大腸・直腸疾患 |
| 心電図検査 | 心電図 | 心臓の機能・心疾患 |
| X線検査 | 胸部X線 | 肺疾患 |
| 上部消化管X線検査(注1) | 食道・胃・十二指腸疾患 | |
| 腹部超音波 検査 | 腹部超音波検査 | 肝臓・胆道系疾患 膵臓・腎臓疾患など |
| 感覚器検査 | 視力検査(矯正)/眼底検査 | 緑内障・白内障・網膜疾患 |
| 聴力検査 | 難聴 | |
| 肺機能検査 | 肺活量・%肺活量・1秒量・1秒率 | 肺疾患など |
(ご希望により上記検査の他に次の検査を追加できます)
| 検査内容 | 目的 | 料金(税込み) |
| 動脈硬化の判定検査 | 血管の硬さや血管年齢を調べます | 3,050円 |
| 血液検査追加項目 | ||
| ヘリコバクター・ピロリ菌抗体 | ピロリ菌抗体を調べます | 1,100円 |
| CEA(消化管等の腫瘍マーカー) | 主に胃・大腸がんを調べます | 2,940円 |
| CA19-9(膵臓の腫瘍マーカー) | 主に膵臓・胆道を調べます | 3,370円 |
| PSA(前立腺の腫瘍マーカー) | 前立腺がんを調べます | 3,250円 |
| CT・MRI検査 | ||
| 頭部 CT | 頭蓋内疾患を調べます | 12,600円 |
| 胸部 CT | 肺がんなど呼吸器系疾患を調べます | 14,700円 |
| 腹部 CT | 腹腔内にある臓器疾患を調べます | 14,700円 |
| 頭部MRI・MRA (簡易脳ドック) | 脳疾患、動脈瘤、血管狭窄など調べます | 22,000円 |
検査時間:約15分
脳ドックは病気が起こる前に脳の健康診断を行うことを目的としています。脳梗塞、脳出血などの脳血管障害や認知症などの早期発見・予防に役立てるためにおすすめします。
次のような方には特におすすめします。
①ご家族に脳卒中患者がいる方
②喫煙をされる方
③運転従事者など、車の運転をする機会が多い方
対象者:物忘れが気になる50歳以上の方におすすめ
脳ドックのMRI画像より、海馬付近の脳萎縮の程度を評価するシステムを使用し、早期アルツハイマー型認知症の診断を支援する検査です。
松園病院介護医療院
〒020-0105
盛岡市北松園4-36-75
TEL 019-662-6111
FAX 019-661-2090
松園第二病院
〒020-0103
盛岡市西松園3-22-3
TEL 019-662-0100
FAX 019-662-0124
複合ケアセンター
まつぞの
〒020-0103
盛岡市西松園3-21-10
TEL 019-601-7402
FAX 019-601-7403
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 午前8:30〜12:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ✕ |
| 午後2:00〜 5:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ✕ |