松園病院介護医療院 個室

松園病院介護医療院

入院案内

入院について

入院をご希望される方は、「相談室」にご相談下さい。

入院前に準備していただく書類

  1. 診療情報提供書
  2. 介護保険証
  3. 負担限度額適用認定証(申請済みの方)
  4. 医療保険証(後期高齢者医療受給者証など)
  5. お薬手帳(服薬している場合)
松園病院介護医療院 多床室

入院時にお持ちいただくもの

  1. 印鑑、筆記用具
  2. 衣類(寝巻き、下着類)、スリッパ(内履き)
  3. バスタオル、タオル【CSセット(有料)を利用できます】
  4. 日用品(ティッシュペーパー、洗面用具一式)【CSセット(有料)を利用できます】
  5. お薬(現在飲んでいる内服薬、点眼薬、塗り薬など)

面会について

面会日時月~土(日曜日、祝祭日除く)
午後2時~午後4時(15時40分最終受付)
面会時間(1回)10分以内
面会頻度入所者1人につき1日1回
面会人数原則1回(3人まで家族もしくはキーパーソン) ​
中学生以下のお子さんの面会はご遠慮ください(感染症の持込み防止ため原則禁止)
面会予約受付時間受付時間 月曜日~土曜日(日曜、祝祭日除く)午前9時~午後5時 ​
(当日の午前11時30分までに、窓口もしくは電話にて予約)
面会方法①窓口もしくは電話にて予約してください。 ​
②1階窓口で「面会申込書」を記入してください。 ​
③各自入所されているお部屋へ移動し面会してください。 ​
(お部屋が分からない方は各フロアのスタッフにお声掛けください。 ​)
※時間厳守でお願いいたします。
④面会が終了したら「面会申込書」に退出時間を記入し、1階窓口に提出してください。 ​

※面会時の注意事項は受付にてご案内いたします。

診療について

病状についてお聞きになりたいことがありましたら、遠慮なく医師・看護師にご相談下さい。
医師等に面談をご希望の方は、事前に看護師にお声かけ下さい。

入浴について

スタッフの介助により、週2回の入浴(機械浴)を行っております。

松園病院介護医療院 機械浴

洗濯について

タオル・寝巻き・下着等の洗濯は下記の内容で対応いただいております。

  1. ご家族様が持ち帰って頂いて洗濯する方法
  2. 外部クリーニング業者に依頼する方法【有料】
  3. CSセットを利用する方法【有料】

外出・外泊について

外出や外泊は、主治医の承認が必要となります。事前に看護師に申し出になり、所定の用紙に記入して下さい。なお、出発時、帰院時に看護師にお知らせ下さい。

喫煙について

病院内は、全面禁煙となっております。

入院中のお願い

  1. 患者様同士の食べ物のやり取りや、入退院時の品物のやり取りはご遠慮ください。
  2. 感染防止のため、生花の持ち込みを制限しております。
上部へスクロール
松園病院 介護医療医院
松園第二病院
ハピネスまつぞの
デイケアセンターまつぞの
デイケアセンター西まつぞの
ショートステイまつぞの
訪問看護ステーションまつぞの

松園第二病院 診療時間

診療時間
午前8:30〜12:00
午後2:00〜 5:00
受付時間
午前8:30 ~ 11:30
午後1:30 ~  4:30
△水曜日の診療について
2024年度より終日診療になります。
※日曜・祝日・土曜は休診です。
※8月13日、12月30~1月3日は休診です。