最新のお知らせ
アクセスMAP
路線バス利用の場合
盛岡駅からは(11番のりば)、バスセンター(元中三前)より
松園ターミナル行きに乗車
松園ターミナルにて乗り換え
◯松園ターミナルより、
4番のりば
松園ゾーンバスサンタウンまわり……
東松園小学校バス停下車(病院玄関前)
5番のりば
松園ゾーンバス岩手山通り、小鳥沢まわり……
東松園小学校バス停下車(病院玄関前)
専用送迎バス利用の場合
松園地区 <月~土曜日毎日運行> 巣子地区 <火・水・金曜日運行>
桜台・上米内地区 <月・木・土曜日運行>
介護医療院とは
高齢者の暮らしを医療と介護の両面で支える
介護医療院のサービス
医療ケア
- 頻回な痰の吸引
- 経管栄養
- 注射などの薬の処方
- 点滴
- 在宅酸素
- 褥瘡のケア
- 看取りや終末期医療
介護サービス
- 食事の介助
- 排泄の介助
- 入浴の介助
- 機能訓練の提供
- レクリエーション
- 日常の健康管理
- その他の生活上の介助
生活の場
- プライバシー空間の確保
- 半個室タイプの多床室
- 快適な空調管理
- 地域との交流
- 季節ごとの行事
介護医療院と他の施設利用料金を比較
【要介護3の入居者の場合(参考)】
介護医療院 | 特別養護 老人ホーム | 介護老人 保健施設 | 介護付き有料 老人ホーム | |
---|---|---|---|---|
月額利用料金 | 約116,000円 | 約120,000円 | 約135,000円 | 約167,000円 |
※他施設の料金は当医院で調査した一般的な参考料金であり、条件・設備などにより変わります。
※加算サービス・介護保険外の自費サービスは含まれておりません。
※各施設により居住費や食費などが異なりますので、利用料金は参考資料としてご覧ください。
介護医療院を他の高齢者施設と比べると
介護医療院 | 特別養護 老人ホーム | 介護老人 保健施設 | 介護付き有料 老人ホーム | |
---|---|---|---|---|
終身利用 | ◯ | △ | × | △ |
医療の手厚さ | ◯ | △ | △ | △ |
看取り対応 | ◯ | △ | △ | △ |
生活機能 | ◯ | ◯ | △ | ◯ |
介護医療院は病院ではなく、長期療養を受けながら生活する施設ですが、医師や看護師の配置が義務付けられており、医療を提供することができます。
療養室の定員は4人以下でパーテーションを設置する等、入所者のプライバシー空間に配慮し、長期療養にふさわしい施設となっています。食堂レクリエーションルーム、機能訓練室などが設けられています。
日常生活に必要な医療処置や看護、介護、リハビリテーション等を提供し、入所者の方の能力に応じ、自立した日常生活を営むことを支援します。
要介護1~5の方であって、病院に入院するほどではないものの、喀痰吸引や経管栄養等の日常的・継続的な医学管理等の理由により在宅や他の介護保険施設等で支えることが難しい方が想定されます。
入所者の方に要介護と施設のサービス内容により介護報酬上の単位が定められています。居住費・食費については施設との契約額となります。(低所得の方は負担軽減の対象となります。)
看取りやターミナルの対応も介護医療院の機能の一つとなっています。
松園病院 介護医療院
入所相談受付中/施設見学受付中
高齢者の暮らしを医療と介護で支えるサービス
*どんな施設なのか知りたい
*どんなサービスを受けられるの
*介護サービスを相談して、検討したい
まずはお気軽にお問い合わせください