本文へスキップ

岩手県盛岡市の松園第二病院です。

部門紹介

 栄養科 The Department of a nutrition

  当院では安全でおいしい食事の提供に心がけております。入院中のお食事は、病気を治療するための
 食事であると共に、入院中の楽しみとして食べて頂けるよう、行事食や選択食にも力を入れて取り組ん
 でおります。また、入院、外来患者様を対象に栄養相談も実施しております。個々に合わせた内容で行
 いますので、お気軽にご相談下さい。

松園栄養だより

 R5年
 2月 6月 8月
 
 R4年
 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

 R3年
 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

 R2年
 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月


構成人員

管理栄養士  (1名)  栄  養  士  (3名)  調理師・調理員  (6名)  ※委託職員を含む

お食事の時間

      (朝) 8:00   (昼)12:00    (夕) 18:00


お食事の内容

患者様毎に適切なカロリーのお食事を提供しています。(主食にパン、素麺へ変更することが出来ます。)

食べられない食材(アレルギー等)がある方には、個々に合わせた対応を行っております。
 看護師または栄養士にお申し出下さい。


食事内容や量、硬さなどを患者様にあった食事に調節することができます。
 (治療食上、変更できない場合もあります。)


飲み込みの悪い方には、嚥下訓練食やとろみ付きのお食事(ミキサー食等)をお出ししています。




治療食

 糖尿病、高血圧など、患者様の症状に応じたお食事の提案を行っています。

 
          糖尿病食            脂質異常症食


行事食

 県産食材を取り入れた料理や、お花見など、行事に合わせたお食事を取り入れ、季節の味をお楽しみいただけるよう配慮しております。手作りの行事食カードも添えています。


          七草の日           ひなまつり


          花まつり            八十八夜


選択食(セレクトメニュー)

 毎週月曜日、火曜日、金曜日の昼食に選択食を実施しております。

 A.B 二種類のメニューからお好きな料理を選んで頂き、提供しています。
  (疾患により対象外となる場合もありますので、ご了承下さい。)



    A.鶏肉のはちみつレモン焼き      B.カレイの煮魚

    
毎週日曜日に栄養士が訪問し、聞き取りを行います。


その他

 毎週水曜日は麺、木曜日はパンのメニューとなります。
 カレー(月2回)や丼物(月1回)などを取り入れ、日々の食事に変化を加えています。

     丼物の日(月に1回)




    カレーの日(月に2回)
    毎週水曜日(麺の日)






    毎週木曜日(パンの日)